six-9のブログ

おっさんのブログ。エロゲとかアニメとか。

論文の読み方

研究室生活も一週間が過ぎました。あっという間。
これからはもっと早く時間が経つんだろうなあ。

明日は先輩方が研究内容を四年に説明してくれる会があります。それに向けて多少はバックグラウンドの知識を入れておこうかと研究室に休日出勤してきました。

その件でちょっとした椿事がありまして……
六階までエレベーターで昇って研究室前まで来ると、ちょっと違和感がありまして。廊下側の扉の上部にある窓ガラスから、室内の蛍光灯が消えていることが分かって「あれ、誰も居ないの?」と思って一分ほど静止しました。こんな時のために合鍵は渡されていたんですが、まさか日曜日の午後に研究室が空っぽなんて筈はない……よなあ、と困惑。ノブに鍵を差し込もうとした所で、一応本当に施錠されているか確かめようと取っ手を捻ってみると、あっさり開きました。

なんだかひどく焦った表情の俺を、先輩が不思議そうに見ていました。
「あの……なんで、電気消えているんですか?」
と、たどたどしく聞いたら、
「ああ。節電」
一言で返されました。

恥ずかしかったです。


さて、本題。そんなこんなで卒論とか修論をぱらぱら繰ってきたわけなんですが。分からない上に長くてぜんぜん読み進められませんでした。先輩に「分かった?」と聞かれて、勘黙するしかない自分。反省。

家に帰ってYou canできるならdoしちゃいなよ!!! - 発声練習を読んで、とりあえず論文ノートを一冊用意しようと思いました。

論文を読んだら次のことをノートにまとめておこうね。


・何がその論文で解決しようとした問題なの?
・その問題に関してその論文が発表される前はどこまで進んでいたの?
・その問題に対しての解決策は何が提案されていた?
・その論文の目的(Goal、最終到達地点)は何?
・その論文では目的までどのくらい近づいていたの?
・目的とその論文の成果の間にあるギャップは何?

でもこれができるってことはかなり理解してるってことだよね。程遠いなあ。